プロフィール
「見かけはおばさん 中身はおっさん」
好きな言葉は
「ケセラセラ レットイットビー」
Que Sera, Sera Let it be
経歴
新潟県農林水産部治山課防災係 | お茶汲み (1年) |
新潟県立がんセンター | 臨時職員(半年)血液検査 |
新潟市公立中学校 | 講師(3年) |
小学舘プロダクション | 算数・数学の講師 (8年) |
2002年より某大手個別指導塾 | 講師 高校受験対策 内申書対策 |
同時期 | 家庭教師として活動 |
2016年~現在 | こだま薬局の隣で前身である、こだま家庭教室を始めいくらかの変遷を経て現在に至ります。 |

こんな先生です♪
猫が好きすぎて獣医を断念。
犬も好きで、犬と猫とどっちが好きですか?と聞かれると、
お父さんとお母さんとどっちが好きですか?と聞かれるくらい悩みます。
山古志で錦鯉に餌を撒いて暮らすため北里大学水産学部水族増殖学科に進学。
ニジマスに餌を撒いて暮らしました。
大学での4年間以外は山の下在住の地元民です。
山古志で暮らす夢はまだかなっていませんが諦めていません。
錦鯉はいませんが、メダカと金魚がいます。東錦が好きです。
information
access
〒950-0056 新潟県新潟市東区古川町4−12
コース紹介
個別指導
【成績を上げる]】【維持する】【とりあえず授業についていく】など、目標は様々です。できるところから少しずつ「がんばったね」「できたね」「すごいじゃん」You can do it ❕ しましょう。
主な合格実績

2023年春の受験結果速報
K中学 K 君
\ 東京学館二月一般入試合格 /
東高校合格
いつまでたってもエンジンがかからず泣き言も多く辛いこともあったけど、一月に入ってからは自分で新研究と向き合い、質問やリクエストが増え、大人になったなあとかんじていました。
高校の英語の単語は長く紛らわしくなるのでその都度覚えてね。
M中学 Mさん
\東京学館一月一般入試合格 /
合格には一点の疑念もありませんでしたが、やっぱり合格でした。
第一志望校を変えずに粘り強く立ち向かい
悔いのない高校受験であったと確信しています。
数々の分野で素晴らしい功績のある環境で
充実した三年間を楽しんでください。

ピカピカの1年生の輝く笑顔とまぶしい制服姿が目に浮かびます。
三年後を目指して頑張ってください!
がんばったね。みんな元気かな
小人数クラス無料体験実施中!
その他のコースについても、お気軽にご連絡ください。