NY 大停電
NY 大停電と言えば、1965年と思って書き始めたのですが、最近もあったそうです。
二度(゚Д゚;)(;゚Д゚)びっくり。
さて、
あるアンケートによると、コロナ禍で在宅時間が増えて以前より家族が仲良くなった、と答えた人は全体の二割にのぼったそうです。
NY 大停電の後、ベビーブームがあったらしいと聞いたことがありました。
もしかしたら、少子化対策になってたりして。https://ja.wikipedia.org/wiki/1965%E5%B9%B4%E5%8C%97%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%A4%A7%E5%81%9C%E9%9B%BB
希望的観測です。
実際には、
生まれてくる子供より生まれてこない子供の数が上回るのではないかと危惧しています。
高校受験に立ち向かう雄々しい姿に感動しつつ、
生きて呼吸してそこに存在することの尊さをまず、あなた自身に知ってほしいとおもうのです。
The following two tabs change content below.
中学生と向き合い続けて二十余年(^_^)/ 山の下英数教室主催の井上です。
長い間成長し続けたベンジャミンを枯らしてしまい、それでもまた新芽が出てくるのではないかと待ち続けたのですが、ようやく諦めがつきました。新しくゴムの木を迎えました。ベンちゃんくらい大きくなってほしいです。
最新記事 by yamanoshita (全て見る)
- 夏期講習 - 2024年7月11日
- 中間テスト対策 - 2024年5月9日
- 2023年 帰れま10 Final - 2023年4月1日